

6月に入り、株利益上昇が止まりません。
上昇角度がますます急になっている感じです。
いったいどこまで上昇するのだろう?
.
<現在の保有株の個別損益>

.
<各銘柄の損益の変化 $ >

.

(紫)株利益のほとんどがグーグルです。
(青)やっとアップルも急上昇を始めました。
(橙)マクドナルドは株価が安いのでわかりにくいですが、順調に伸びています。
.
<各投資信託の変化 ¥ >


(黄)為替のグラフで、円がどんどん下がっており、その分利益も上昇しています。
(紫)の全世界株式は毎月3万円積み立て、その他は最初に1万円買って変化の様子を見ています。
(赤)が全ての投資信託の合計です。
投資信託はたくさんの株をまとめた物なので、リスクが少なく安定して増えていると思います。
.
<全保有銘柄の損益率>

損益金額では、保有株数の多い物や単価の高い物が、グラフが大きく伸びてしまい不公平なので、
公平になるように損益率でグラフを作ってみました。
これで見ると、「紫グーグル」と「茶バーチャルリアリティ」が高い位置にあり、続いて「橙マクドナルド」がきています。 「水アップル」が急上昇してきました。
.
<ここまでの損益>

評価損益が今週も順調に上昇して、20万円目前まで来ました。
.
<株を始めてから今までの変化 ¥ >


評価損益(紫)と損益率(緑)のグラフです。
(目盛左)紫の折線が損益で、青丸の、月の変わり目付近で株価が上昇しているようです。
いつも上昇した後横ばいや下落があるのですが、6月は上昇しっぱなしでした。
(目盛右)緑の折線が損益率です。
なんか調子が良すぎて怖いです。
これはバブルで、そのうち弾けて大暴落するかも。
.
<持株のくちこみ>
.
.
.
<評価損益の目標と実績 ¥ >


目標を月2%、年24%にして、それに対してどうかを毎月月末にグラフに表してみることにしました。
水色が投資信託の目標で、濃い青色が実績です。 積み立てていくので徐々に増加量が増えていきます。
黄緑色が3つの米国株の目標で、濃い緑色が実績です。 グーグル株が好調を維持しているので、大幅に増えています。
濃い赤色が両方合わせた目標で、明るい赤色がその実績です。
もう完全に年間の目標値を越えました。
.

株の利益も20万円に近づき、夏のボーナスも出たので、今日はちょっとおごって高級な寿司を食べました。
高級といっても、近所のスーパーの中で高級ですが。
スーパーのですが、美味しかったです。
ここのスーパーの魚コーナー、マグロの頭が展示してあって、魚にはちょっと力を入れているみたいです。
.
.
.
.
.