今までずっと会社員をやっていたので、確定申告をしたことがありませんでした。

今年初めてやってみました。

たぶん上手くいったと思います。

やり方を忘れないように、ブログに記録しておきました。

1、Google検索で国税庁の「申告書作成コーナー」のページを開く。

.

2、そのページから「作成開始」をクリック。

.

3、今回は書類をプリントするので、「印刷して提出」をクリック。

.

4、対応しているパソコンシステムの説明です。「次へ」をクリック。

.

5、「本年度分の申告書作成」をクリック。

.

6、「所得税」をクリック。

.

7、「次へ進む>」をクリック。

.

8、「生年月日」を入力し、質問に答え、「次へ進む」をクリック。

.

9、給与所得の「入力する」をクリック。

.

10、源泉徴収票の「入力する」をクリック。

.

11、源泉徴収票を見ながら、1支払金額、2源泉徴収税額、3社会保険等の金額、4支払者の住所氏名を入力し、「入力内容の確認」をクリック。

12、内容を確認して「次へ進む」をクリック。

.

13、退職所得の「入力する」をクリック。

.

14、退職所得の源泉徴収票を見ながら、支払金額、源泉徴収税額、退職所得控除額などを入力して、「入力終了」をクリック

.

15、「入力終了」をクリック。

.

16、社会保険料控除の「入力する」をクリック。

.

17、支払った健康保険や国民年金の項目を選択する。

.

18、支払った社会保険料を入力して、「入力の確認」をクリック。

.

19、支払った社会保険料が表示されるので、確認して「次へ進む」をクリック。

.

20、その他控除されそうな項目があったら「入力する」をクリックして入力する。 ここでは地震保険料控除を入力していきます。

.

21、「地震保険料」を選択し、保険料を入力し、「入力内容の確認」をクリック。

.

22、計算結果を確認し、良かったら「OK」をクリック。

.

23、「次へ」をクリック。

.

24、住民税等の入力が無ければ「入力終了」をクリック。

.

25、還付金額が表示されるので、銀行口座や、受取人を入力していきます。

.

26、全て入力したら、「次へ進む」をクリック。

.

27、必要に応じて、マイナンバーを入力して、「次へ進む」をクリック。

.

28、「閉じる」をクリック。

.

29、「帳票表示・印刷」をクリックしてダウンロードしたファイルをプリンタやコンビニで印刷してください。 

以上で終了です。

.

来年はe-Taxに挑戦してみようと思います。

.

結局、税務署に行くのがめんどくさくて、e-Taxでやりました。
.

.

.

●FIRE生活日記目次へ戻る

.

●トップページへ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です