夏に行こうと思っている中央ヨーロッパ旅行の航空券を予約してみました。

まず、スマホアプリの「Skyscanner」で検索してみました。 そうしたらまあまあ良さそうな便があったので価格を調べてみたら、「Expedia」でまあまあ安く出ていたので、PCの「Expedia」サイトで検索する事にしました。

(この画像は購入後に購入した便をもう一度検索してみたものですが、自分が購入してしまったからなのか、もう「Expedia」は出てきませんでした。)

.

PCで「Expedia」サイトを開き、行きは名古屋ウィーン、帰りはロンドン名古屋で検索してみました。 (画像は購入日の2日後にもう一度検索した時のもので、実際に購入した時は多少安かったです。)

検索結果が出ました。  安いのは12万円ぐらいからあります。  しかし、これは複数の航空会社を乗り継ぐので、乗り継ぎ効率が悪かったり、遅延した時に大変そうです。 (前に飛行機が遅延して乗り継げなかった事があったのですが、同じ航空会社だと別ルートの航空券を用意してくれて、無事に目的地にたどり着けました。)

.

19万円台でJAL便がありました。 これは乗り継ぎも良さそうです。  これはJALになっていますが、コードシェア便で運行はフィンランド航空のようです。

.

行きはそれにしてみました。 便の変更は2万円で出来るようですが、キャンセルの返金は不可能のようで、ちょっと心配です。

.

続いて帰りの便を選択します。

.

ものすごく便利なロンドン羽田JAL直行便がプラス6万円(購入時は4万円台)でありました。  直行便は楽です。  これは、夜出発便なので、最終日も観光できて便利です。  多少高くなりますがこれにしました。

.

搭乗する便が決まりました。  (この料金は実際に購入した時の2日後の料金です)

購入完了です。  多少高くなってしまいましたが、良い便が購入できました。  (これが実際の料金です。)

.

Screenshot

スマホの「Expedia」アプリからも予約情報を見られます。

.

.

●中欧旅行の部屋に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です