鉄道を利用してヨーロッパを回ってみようと思います。  ネットで、まずウィーンからプラハまでの列車チケットを購入してみました。

前にも使ったことのある「OMIO」というサイトで購入してみました。

乗車区間と日付等を入力し「検索」をクリックします。

.

候補がいくつか出てくるので、乗車したい列車を選択する。

.

座席等級などを選択し、窓側の席が良かったので予約席を「ON」にして座席を指定しました。

.

希望する座席を選択・変更」をクリック

.

窓側」と「静かなゾーン」というのがあったので、それもチェックしてみました。  「ご希望の座席を保存」して、「お客様の詳細へ」をクリック。

.

個人情報を入力し、「旅程詳細の確認をクリック

.

最初クレジットカード払いにしようかと思ったら上手くいかず、「Googleペイ」払いにしたら上手くいきました。  

.

.

無事チケットを購入できました。  2枚あり、上は乗車券、下は座席指定券のようです。

座席は23号車15番のようです。

.

座席はここのようです。  ちゃんと窓側でした。  ただ、後ろ向きの座席のようです。  

.

次にプラハーベルリン間のチケットを購入してみました。

ここでは、座席の細かい指定は出来ませんでした。

座席は256号車11番でした。

この区間の列車の座席配置図が無かったのではっきりわかりませんが、上の図と同じ様なら座席11番は窓側かもしれません。

.

次にベルリンーアムステルダム間のチケットを購入してみました。

ここでは、追加料金なしで自分の好きな席を指定する事ができました。


.

●中欧旅行の部屋に戻る

.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です