中欧旅行4カ国目、アムステルダム編に入ります。
< ベ ル リ ン か ら の 移 動 日 >

直通列車がなくなり、乗り換えながらなんとか無事「アムステルダム駅」に到着しました。

荘厳な造りの「アムステルダム駅」。
.


アムステルダム駅構内に「ワガママ」という店があり、面白そうなので入ってみました。 「ラーメン餃子セット」を注文してみました。 ビールは「アサヒ」でした。 魚介系のあっさりスープで美味しかったです。 €29
.


アムステルダム駅のすぐ裏に海が広がっています。
.

ホテルにチェックインしました。 しかし、ここのホテルは最悪でした。 部屋の中がサウナのように蒸し暑いです。 外の方が涼しいです。 窓を開けようと思ったけど固くて開きません。 この部屋は最上階なので、屋根に当たった日差しの熱がそのまま部屋に篭っているようです。 ホテルの人に話して窓を開けてもらおうと頼んだのですが、開きませんでした。 ホテルの支配人に電話したけど連絡が取れず、このまま泊まってくれと言われてしまいました。 夜になって水のシャワーを浴びて体を冷やしてから寝てみました。 そのまま寝ると汗で布団がベタベタになってしまうので、布団の上にバスタオルを敷いて、その上に寝てみました。 背中側の汗はバスタオルに染み込まれるのですが、顔の汗がどんどん吹き出してきます。 2時間おきに水のシャワーを浴びながら何とか寝ようとしたのですが、寝られたのは結局朝方の2時間ぐらいだけでした。 こんなホテルに我慢して泊まっていたら病気になってしまいそうで、3泊する予定でしたが、あと2泊は他のホテルを予約することにしました。
この部屋は最悪でしたが、もう少し涼しい時期だったり、窓が開いて外気を入れられたら、もっとましだったと思います。
今日は予約していた列車が運行されていなかったり、ホテルが最悪だったり、大変な1日でした。
今日の歩行距離7.2km
.
< ア ム ス テ ル ダ ム 1 日 目 >
今日は中心街を散歩して、昼過ぎに一旦ホテルに戻って荷物を持ってチェックアウトして、新しいホテルにチェックインしてから散歩の続きをします。


アムステルダムの運河は鏡のように綺麗に街を映します。
.

「ゴッホ美術館」
.

「アムステルダム市立美術館」
.


「アムステルダム国立美術館」開館の準備をしています。


「Manders Rokin Fountain Sarah statue」

「ダム広場」

「王宮」

「新教会」






今日の昼は4カ国目の「ビッグマックセット」です。 €10.1、¥1712
.

「ムント塔」
散歩を一時中断して、ホテルをチェックアウトし、新しいホテルにチェックインしました。

これが新しいホテルの部屋です。 前のホテルと宿泊費はほぼ同じなのに部屋が別格に違います。 こちらの部屋もエアコンは無いのですが、窓を開ければ涼しい風が入ってきて全然暑くありません。 ホテル代余分にかかってしまったけど、快適に過ごせるので、替えて良かったです。
.
.
.
.