中国不動産バブルの影響もあり、株価が不安定になってきました。
あまり影響が出ませんように。
.
今月に入ってずっと下がり続けており、中国不動産バブルで大幅下落しましたが、週末にやっと回復してきました。
.
<積立投資と一括購入の比較>
これは、積立投資をしている全世界株式と一括で購入したS&P500の実績をグラフにしてみました。
それに今週全世界株式一括購入を追加してみました。
●赤は全世界株式を、2月から合計40万円分を積立投資始めました。
月1%、年末までに11%4万4千円の利益を狙っています。(薄い赤線)
●青はS&P500を、試しに買っていた3万円分にプラスして97万円分を7月に追加購入しました。
月1%、年末までに5%5万円の利益を狙っています。(水色線)
●緑は全世界株式を今週100万円分スポット購入してみました。
月1%、年末までに3.5%3万5千円の利益を狙っています。(薄緑色)
購入注文した後、ちょうど中国不動産バブルの影響で株価が大幅下落し、その後すぐ復活したので、大きな利益がでました。
.
調子良かったS&P500もちょっと休憩中。
.
<現在の保有株の個別損益>
.
<各銘柄の損益の変化 $ >
.
(紫)グーグルは相変わらず上昇をし続けています。
(青)アップルも頑張っています。
(橙)マクドナルドは株価が安いのでわかりにくいですが、順調に伸びています。
ちょっと伸び悩んでいるみたいです。 まあ、今まで調子良すぎな感じでしたから。
.
<各投資信託の変化 ¥ >
(黄)為替のグラフで、グラフが上昇すると円換算での利益も上昇します。
(紫)の全世界株式は毎月3万円積み立て、その他は最初に1万円買って変化の様子を見ています。
(青)のS&P500、購入を100万円に増やしてみたら、その直後に一旦下落しましたが、復活し上昇しています。
(赤)が全ての投資信託の合計です。 S&P500が不安定で、ちょっと乱高下しながら上昇しています。
.
<全保有銘柄の損益率>
損益金額では、保有株数の多い物や単価の高い物が、グラフが大きく伸びてしまい不公平なので、
公平になるように損益率でグラフを作ってみました。
これで見ると、「紫グーグル」「茶バーチャルリアリティ」「橙マクドナルド」「水アップル」が10%以上上昇していて安定しています。
.
<ここまでの損益>
約306万円分投資して、32万0185円の利益になりました。
33万円あった利益が中国不動産バブルの影響で21万円まで下がってしまいました。
しかし、すぐに復活してきたのと、買い増しした全世界株式がちょうどバブル下落の時に買えたので、ほぼ復活しました。
.
<各月の利益 ¥ >
最近3ヶ月は、安定して月6万円ぐらいづつ増えていましたが、今月は少なめです。
.
<株を始めてから今までの変化 ¥ >
評価損益(紫)と損益率(緑)のグラフです。
(目盛左)紫の折線が損益で、青丸の、月の変わり目付近で株価が上昇している事が多いようです。
(目盛右)緑の折線が損益率です。
ずっと急上昇を続けてきましたが、最近はちょっと伸び悩んでいます。
.
.
<持株のくちこみ>
.
.
.
.
google earthで、世界一周の計画コースを表示してみました。
google earth、綺麗です。
.
.
.
.
.