新しい年の株式が始まりました。
去年はたくさん上がってくれたのですが、今年はちょっと厳しそうです。
このままちょっと様子を見ていこうと思います。
これは損益のグラフです。
青丸が月替わりです。
年末に急上昇した分、大幅に下落中です。
早く上昇してほしいです。
.
<積立投資と一括購入の比較>
これは、積立投資をしている全世界株式と一括で購入したS&P500の実績をグラフにしています。
今年の目標ラインを引いてみました。
今年の目標は、去年の目標値をスタートにして、月1%、年12%上昇にしてみました。
各色の目標ラインの上を狙います。
●青は積立投資の終わった全世界株式40万円をそのまま放置。
月1%、年末までに12%4万8千円の利益を狙っています。(水色線)
●赤は一括投資のS&P500200万円が1年でどうなるか見てみます。
月1%、年末までに12%24万円の利益を狙っています。(薄い赤線)
●緑は一括投資の全世界株式100万円が1年でどうなるか見てみます。
月1%、年末までに12%12万円の利益を狙っています。(薄緑色)
●オレンジは一括投資NASDAQ100を100万円が1年でどうなるか見てみます。
月1%、年末までに12%、12万円の利益を狙っています。(薄い橙色)
.
今、下落が続いているので、大幅に利益のあった一括投資のS&P500と全世界株式がだいぶ計画ラインに近づいてしまいました。
赤、緑の一括投資は計画(年12%)の遥か上に伸びました。
.
<現在の保有株の個別損益>
これは僕が持っている全銘柄です。
株価が下落して、マイナスの銘柄が目立ってきました。
.
<各銘柄の損益の変化 $ >
.
(紫)グーグルは一年を通して大きく上昇しました。
(青)アップルは前半不調でしたが、後半急上昇中しました。
(橙)マクドナルドは、金額が小さいのでグラフを10倍していますが、安定して上昇しています。
今、どの株もマイナス傾向で、ずっと低迷していたAT&T株だけがちょっと上昇してきました。
.
<各投資信託の変化 ¥ >
(黄)為替のグラフで、グラフが上昇すると円換算での利益も上昇します。
(紫)の全世界株式は積立NISAで毎月3〜4万円積み立て、合計40万円になります。
(オレンジ)のS&P500、購入を200万円に増やして、変化の様子をみています。
(緑)全世界株式を100万円購入してみて、変化の様子をみています。
(青)NASDAQ100を100万円購入してみて、変化の様子をみています。
(赤)が全ての投資信託の合計です。
年末急上昇して、高値で年を終わりましたが、年が変わり、いきなり大幅下落です。
.
主要3種の購入投資信託の今年の実績を、購入金額を合わせてグラフにしてみました。
アメリカ100社の株のNASDAQ、アメリカ500社の株のS&P500、日本を含めた世界各国の株の全世界株式、下落するときは、幅広くたくさんの企業に投資している方が下落は少ないようです。
.
<全保有銘柄の損益率>
損益金額では、保有株数の多い物や単価の高い物が、グラフが大きく伸びてしまい不公平なので、
公平になるように損益率でグラフを作ってみました。
これで見ると、「紫グーグル」「水アップル」「橙マクドナルド」「茶バーチャルリアリティ」
が20%以上上昇していて安定しています。
今までずっと下がり続けてきたアメリカの通信会社AT&T株が上がってきて、全体的に平均化されてきたような気がします。
.
<ここまでの損益>
約522万円分投資して、52万4617円の利益になりました。
年末急上昇した分が下がってしまいました。
.
<各月の利益 ¥ >
去年後半、株追加購入を繰り返したので、大幅に利益が増えたのですが、それが一気に下がってしまい、1月はマイナススタートです。
.
<株を始めてから今までの変化 ¥ >
.
評価損益(紫)と損益率(緑)のグラフです。
(目盛左)紫の折線が損益で、青丸が月の変わり目です。
(目盛右)緑の折線が損益率です。
去年は順調に右肩上がりに上昇してきましたが、今年は下落からスタートです。
株価は上がりすぎの感じなので、今年はあまり上がらないかもしれません。
.
.
<持株のくちこみ>
.
.
.
.
コロナがちょっと収まっていた感じだったので、正月休みちょっと金沢と東京に旅行に行ってきました。
久しぶりに色々な街を歩いて、非日常な感覚を味わう事ができました。
またコロナが広まりつつある感じでちょっと心配です。
これから旅行は自由な時に行けなくて、コロナが減ってきたタイミングをみて行く感じかもしれません。
.
.
.
.
.