アップルウォッチの、旅行や外出時での充電用にモバイル充電器を買いました。

接続は、今後は普通のUSB type Aよりtype-Cが使われるようになると思いtype-C用を買いました。

ただこれだと、今まで持っていたモバイルバッテリーは古いtype Aなので挿せません。

とりあえず、スマホにつないで充電するようにしました。

ただ、これではアップルウォッチは充電できますが、スマホのバッテリーが減ってしまいます。

今まで使っていたモバイルバッテリー、容量は多くて良いのですが重たくてあまり使う機会がありませんでした。

そこで、コンパクトなtype C用のバッテリーを買う事にしました。

ANKER社の「PowerCore III Slim 5000」という物です。

このアップルマークのが薄型の軽量バッテリーです。

アップルマークはステッカーです。

重量を測ってみたら古いの221gに対して新しいのは110.5gと半分です。

ただ、容量も半分になってしまいますが、重いと持ち歩きたくなくなるので、こちらの方が良いです。

ただ、今度はUSB type CからiPhoneのコンパクトなライトニングケーブルが無いので、外でiPhoneが充電できなくなってしまいました。 ライトニングケーブル本当にうっとおしいです。

そこで、良いものを見つけました。

「inCharge6」と言います。

このケーブルは、充電元はtype Aとtype C、充電先はtype Cとライトニングと自由に変えられます。

それにめちゃくちゃコンパクトで、キーホールダーとして普段から持ち歩けます。

ワイヤレスイヤホンのAirPodsの充電もライトニングなので、OKです。

これで、iPhone、アンドロイド、アップルウォッチ、エアポッズ、みんな充電できるようになりました。

今までは、type Aからライトニング、type Aからtype C、type Cからtype Cとたくさんの短いケーブルを持ち歩いていたので、これに一本化できて、バッテリーも軽くなって、すごく快適に出かけられるようになりました。

というより、本当はiPhoneも早くtype Cに統一してほしいです。

.

あとはコロナが落ち着いて旅行に出かけるのみかな。

.

.

.

●📕FIRE生活日記目次へ戻る

.

●✈️トップページへ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です