中欧旅行2カ国目、プラハ編に入ります。

 < ウ ィ ー ン か ら の 移 動 日 >

ウィーンから国際列車に乗り「プラハ中央駅」に到着しました。

とりあえずホテルへ向かいます。

今回の旅行で通貨のユーロ英ポンドはWISEで外貨口座を作って入金し、あと多少の現金を用意しておいたのですが、チェコの通貨チェココルナは準備していません。  念の為50ユーロを両替所でチェココルナに両替しておきました。  あと、チェコで買い物をしWISEカード払いしてみたら、ユーロではなく米ドルの口座から引かれてました。

プラハで泊まったホテルは設備も良く部屋も広く綺麗で、今回の旅行の中で一番良かったです。

.

ホテルで一服して散歩に出かけました。

プラハ駅も豪華で綺麗です。

.

国立博物館」と「聖ヴァーツラフ像

チェコスロバキアでの民主化運動プラハの春の舞台となった、長さ750m、幅60mの大通り、「ヴァーツラフ広場」を歩いていきます。

ヴァーツラフ広場」終点です。

.

.

ハーヴェルスカー市場

.

旧市街広場の「プラハの天文時計」。  時間や太陽や月など天体の位置も一目で分かる時計らしいのですが、自分には何もかも分かりづらいです。  毎時0分になるとカラクリが動き出すので人が集まります。

.

 < プ ラ ハ 1 日 目 >

ホテルの朝食」です。  ハムやチーズが何種類もあり、けっこう豪華な朝食でした。

.

火薬塔

火薬塔」と「市民会館

.

火薬塔に登ってみました。 100CZK(チェココルナ) 1コルナ約7円なので、約700円です。

.

屋根に到着しました。

上からの角度から見る街もおもしろいです。

.

旧市街広場に向かって「ツェレトナー通り」を歩きます。

.

旧市街広場」に到着。

聖母マリアの柱像

ティーンの前の聖母教会

聖ミクラーシュ教会

旧市庁舎

プラハの天文時計

.

ハーヴェルスカー市場

.

旧市街を歩き回ります。  上からぶら下がっている「Man Hanging」。

.

ブリッジタワー

ブリッジタワーを潜って「カレル橋」を渡ります。

カレル橋を渡って、旧市街から外に出ました。

.

また旧市街側に戻って、川沿いを歩きます。  横から見た「カレル橋

.

建物がくねくねしている「ダンシング・ハウス

.

新市街市庁舎

.

カフカの像

.

プラハでも「ビッグマックセット」を食べてみました。  価格は195CZK、カードで米ドル払いになったので9.15USD、円換算で1324円でした。  オーストリアでは10€1690円だったので、こちらの方が少し安いです。

.

これで旧市街は一通り回ったので、あとは自由に歩き回りました。

.

今日の晩ご飯はこれにしました。  「TOMKHA」といいます。  スープカレーみたいな感じです。  169CZK7.93USD

.

 < プ ラ ハ 2 日 目 >

今日の「ホテル朝食」。

.

.

まず「ブリッジタワー」に登ってみます。  135CZK

.

上から見た「カレル橋

.

これから「カレル橋」を渡って山の上に見える「プラハ城」に行きます。

.

橋を渡り終わりました。

.

坂道を登っていきます。

頂上に到着です。

.

プラハ城

.

聖イジー聖堂

.

おしゃれな「スターバックス

.

帰りは逆のルートで下山します。

さっき通ってきた「カレル橋」が見えます。

下山終了。

.

プラハの地下鉄。  きれいな車内です。

.

市街地の西の外れのプラハ城から東の外れのショッピングモールまで移動しました。

ショッピングモールで「ビーフラーメン」食べました。  ラーメン1つ注文したのですが、価格が思ったより高かったです。  支払い後レシートを良く見てみたらラーメンが2つになっています。 店の人にラーメンは1つだと話したのですが笑顔でうまくはぐらかされて2つ食べるはめになってしまいました。  どう考えても1人で注文しているなら1杯だと思うけど。  肉もたくさん入っていて、1杯でちょうど良い量だったのですが、無理して2杯食べました。  533CZK25.03$

.

ジシコフ・テレビ塔

歩いてプラハ駅まで戻ってきました。

駅の東西を繋ぐ「プラハ駅自由通路」。

あとは市内を自由に歩き回りました。

.

 < プ ラ ハ 3 日 目 >

今日のホテルの朝食。

地下鉄1日乗車券を買って出かけてみました。  120CZK

.

.

昼ごはんは「Nový Smíchov」というショッピングモールで「プルコギ」にしました。  199CZK

.

.

 < ベ ル リ ン へ の 移 動 日 >

今日の朝ごはん。

.

プラハ駅に到着しました。  電光掲示板で、乗車列車の発車プラットホームを確認します。

プラットホームに上がってきました。  ここでは、乗車列車の編成の確認ができます。

乗車完了。  ドイツに向けて出発します。

ライン川のようなゆったりした川沿いを走ります。

最高速度160km出ていました。
.

中欧旅行プラハ編終了です。
.
.

●1ウィーン編へ戻る

.

●3ベルリン編へ進む

.

●中欧旅行の部屋に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です