![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/meijou2.jpg?resize=662%2C378)
最近はあまり変化がなく平行線です。 今回はちょっと新しいグラフを作ってみました。
.
<今週の株価の変化>
1、🍎アップル
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/aapl-3.jpg?resize=800%2C1733)
アップル株は、相変わらず低迷しています。 下がった所で株数を10倍に増やしたのですが、まだまだ低迷中です。
合計取得価格「1253.39ドル」が、現在「1212.10ドル」になり、「41.29ドル」マイナスになってしまいました。
アップルは好きな会社なので、復活を期待しています。
.
2、🍔マクドナルド
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/mcd-3-1.jpg?w=800)
取得価格「215.62ドル」が「225.21ドル」になり、「9.59ドル」プラスしています。
今までアップダウンしながら横ばいだったマクドナルド株がとうとう目を覚ましました。 急上昇中です。
.
3、🤖アルファベットクラス
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/goog-4-1.jpg?w=800)
取得価格「1762.67ドル」が「2035.55ドル」になりました。
急上昇した後、最近は横ばいですが「272.88ドル」プラスと好調を続けています。
僕の株投資の利益がプラスなのは、全てグーグルのおかげです。
.
<各銘柄の株価の変化>
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/kabuka-1-2.jpg?w=800)
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/kabukahyou-3.jpg?resize=687%2C453)
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/kabukagurafu-3.jpg?resize=687%2C451)
赤い棒グラフが全株価の合計です。 最近ちょっと下がり気味ですが、紫のグーグル株のおかげでまだ高い位置をキープできています。 青のアップル株はまだ復活してきません。
<各投資信託の変化>
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/tousigurafu-2.jpg?resize=689%2C605)
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/tousihyou-3.jpg?resize=695%2C729)
紫の全世界株式は毎月3万円積み立て、その他は最初に1万円買って変化の様子を見ています。
赤が全ての投資信託の合計です。 アップダウンしながら順調に増えていると思います。
.
<ここまでの損益>
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/sisan-2.jpg?resize=601%2C524)
.
<株を始めて3ヶ月の変化>
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/sisanhyou-3.jpg?resize=716%2C514)
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/sisangurafu-6.jpg?resize=713%2C487)
緑の折線が投資購入総額で、赤い棒グラフが資産総額です。
赤い棒が緑線より飛び出ているとプラスしていて、引っ込んでいるとマイナスしている事になります。
紫色トータル収支が赤ラインの5万円突破するのを目指しているのですが、いつもギリギリの所で下がってしまい、なかなか越える事ができません。
でも、全体的に見ると徐々に増えて、順調だと思います。
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/04/mokuhyou.jpg?resize=717%2C410)
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/04/mokuhyougurafu-2.jpg?resize=713%2C575)
投資は平均すると年5%づつ増えていくそうです。 今まで描いてきたグラフはその時の状況を表しているだけで、目標やそれに対してどうかなどが全くわかりませんでした。 そこで、目標を月1%、年12%にして、それに対してどうかをグラフに表してみることにしました。
水色が投資信託の目標で、濃い青色が実績です。 積み立てていくので徐々に増加量が増えていきます。
黄緑色が3つの米国株の目標で、濃い緑色が実績です。 グーグル株が一時期急騰したので、大幅に増えています。
濃い赤色が両方合わせた目標で、明るい赤色がその実績です。 こうやって見ると今のところ予定よりもそうとう早いペースで上昇しているようです。
このペースでいくのか、上昇が鈍化するのか、それとも下落していくのか、今後このグラフに書き加えていこうと思います。
![](https://i0.wp.com/supertoshiaki.com/wp-content/uploads/2021/03/tiramisu-1.jpg?resize=634%2C634)
株の利益が5万円に達成したら職場のみんなに菓子でも配ろうかと思っていました。 職場の後輩が、最近ケーキ作りにハマっているようなので、せっかくだからちょっと作ってもらう事にしました。 作ってもらったのは、前に行こうと思っていたらコロナで行けなくなってしまったイタリアのケーキ、ティラミスです。 職場で配ったら、みんな美味しいと好評でした。 この後輩、ちょっと進む道を間違えているかもしれない。 ちょっとイタリアの気分を味わえました。
次、10万円を越えたらまたやりたいと思います。
でも、株をやっている友達には、「利益が出たら、次の投資に回さなきゃだめだよ」と言われてしまった。
.
.
.
.
.